BLOG

法政大学志望生徒必見!法政の英語分析

目次
法政大学の英語の傾向は?
法政大学の各学部の出題内容は?
法政大学英語の対策方法は?
法政の英語対策にオススメの教材

法政大学の英語の傾向は?

法政大学の近年の傾向は複数の学部学科の入試が
同一日程で行われています。
試験時間は文学部の一部を除き90分の試験です。
解答形式はT日程はマークシート方式、A方式も一部の年度
を除き全問マークシート方式です。

法政大学の各学部の出題内容は?

ほとんどの学部学科では読解問題は3題もしくは4題がベースとなっています。
日程により会話文や文法語彙問題が加わります。

A方式 情報学部 発音1題+文法・語彙2題+読解4題+会話1題
文学部①      読解3題 
経営学部①     読解4題
グローバル教養学部  設問は全て英語
 
法学部①
文学部②    読解4題
経営学部②

経済学部①
社会学部①
現代福祉学部 文法・語彙 l 題+読解 2 題+会話文 l 題
※会話文はインタビュー形式

経済学部②
社会学部②
スポーツ健康学部 文法・語彙 2 題+読解 2 題
※文章完成問題

法学部②
国際文化学部 読解4題
キャリアデザイン学部
デザイン工学部①
理工学部①
生命科学部①
*2015年度 読解 4 題十文法・ 語彙 l 題+会話文 2 題
*2015年度 読解 4 題+会話文 l 題
*2016年度 読解 4 題十文法・ 語彙 l 題
デザイン工学部②
理工学部②
生命科学部②
*2015年度 読解 4 題十文法・ 語彙 l 題
*2015年度 読解 3 題+発音, 会話文, 文法 語彙 l 題
*2016年度 読解 3 題十文法・ 語彙 l 題+発音,会話文, 文法・語 彙 l 題

T日程
全学部
*2014 · 2016年度 読解 4 題
*2015年度 文法・語彙 2 題+読解3 題

法政大学英語の対策方法は?

学部・学科もしくは実施日によって多少の違いはありますが標準レベルの問題が中心といえます。
しかしながら、 試験時間と問題量を考えると、時間配分には気を付ける必要があります。
例年グローバル教養学部は 日本語に訳すことを前提としていない問題が出題される傾向があり、
英語を理解してそのまま解答する能力が求められています。図表を含む読解問題については
デザインエ・理工・生命科学部ではやや難しいものが出題されることがあります。

■文法・語彙問題
大問で出題されない学部・学科もあります。ただし、読解問題のなかに文法・語彙カを試す設問があるので
決しておろそかにできません 。いずれにしても文法・語彙力は読解問題を解く上で甚礎となりますので、法政大学対策の学習
を進めるにあたっては、どの学部・学科の志望者も文法・語彙から取り組むのが良いと思います。設問形式は、空所補充による短文の完成が多く、
その他は語句整序などであります。発音・アクセント問題は、大問として出題されたり(情報科学部)、読解問題のなかで小問として出題されることがあります。

〈1〉短文の完成
〈2〉和文対照英文の完成
〈3〉語句整序
〈4〉誤り箇所指摘
〈5〉発音・アクセント
〈6〉文章完成

 

■読解問題
いずれの学部・学科でも読解問題が占める割合は大きいです。
大問のすべてが読解問題という実施日もあります。設問には、文法・語葉力を試す小問が含まれます。
また、内容の真偽を問う問題もほとんどの大問に含まれています。
図表を用いた出題もデザインエ・理工・ 生命科・情報科学部などでよく出題されます。
英文のテーマは、社会、文化、環境、自然科学などさまざまであるが,理系学部では科学系のテーマが出題されることが多いです。
苦手な分野が出題される場合は特に対策が必要です。

 

■会話文問題
学部・学科によっては大問として出題されないこともあ る。問題文は
「一般的な会話文」
「 インタビュー、小説やシナリオの会話文」
に分類できるが、「インタビュー、小説やシナリオの会話文」は「会話文」というよりも
実質的には会話文形式の読解問題だと同じと考えて良いと思います。

対策としては
文法・語彙⇒読解、必要に応じて会話文対策を行うとよいでしょう。
大学入試用の文法問題集を1冊完成させ、読解問題を取り組むと良いと思います。

法政の英語対策にオススメの教材

文法問題集:リードⅠ、リードⅡ、ネクステージ
読解問題:レベル別問題集、やっておきたい300、やっておきたい500
 
 
 トップエデュでは法政大学対策講座を行っております。
  トップエデュ練馬高等部をご覧ください。

 

関連記事一覧