BLOG

「中高一貫定期テスト対策コースの2019年度1学期中間テスト結果」

もくじ
1.中高一貫定期テスト対策コースの結果
2.今回の中間テストの総評
3.中高一貫定期テスト数学の総評
4.中高一貫定期テスト英語の総評
5.期末に向けての対策方法

中高一貫定期テスト対策コースの結果

結果:80点以上もしくは前回のテストより20点アップした科目が93%!!
(中高一貫定期テスト対策コースの生徒がトップエデュで受講もしくは自習管理している科目)

今回の中間テストの総評

トップエデュでは、基本事項をしっかり確認した上で、標準から発展まで生徒のレベルに応じた問題演習をくり返し対策しました。
新年号となり、ゴールデンウイークも10連休と長く、テスト範囲は比較的短い印象でした。各中高一貫校の中間テストのレベルは
全体として難化している印象です。また、担当の先生も新しくなった授業が多く、授業内容や進度が変わったという声が聞こえました。
問題のレベルや内容が分からずどのように勉強すれば良いか悩んでいる生徒が多かったです。

中高一貫定期テスト数学の総評

トップエデュの生徒からの中間テストの感想を一部抜粋してお知らせします。

数学はトップエデュで先取りし、試験前は青チャートをくり返し解いたことで、数学α・数学βともに90点を超えることが出来ました!!
ただ、100点を取れなかったのが悔しいので、次回は必ず100点を取ります!!(城北高校1年)

数学Bは漸化式に苦労しましたが、トップエデュの授業で丁寧に教えていただいたおかげで80点を取る事が出来ました!!(富士見高校2年)
  
対策が難しい一学期の中間テストでも高得点を取った生徒が多かったです。 

中高一貫定期テスト英語の総評

トップエデュの生徒からの中間テストの感想を一部抜粋してお知らせします。
  
トップエデュに入塾してから、文法が理解できるようになりました!!高校に入って最初の定期テストだったので緊張しましたが、80点を超えて満足です!!次回のテストも頑張ります!!(十文字高校1年)

学校の授業ではあまり文法をやらないので、トップエデュの授業で文法を基礎から教えてもらったおかげで、平均点を超えることが出来ました!!(富士見高校2年)

期末に向けての対策方法


今回、新学年になって初めての定期テストということで、戸惑った生徒も多かったようです。今後進度が早くなるため先取りをしないと、授業についていくのが難しくなっていくと思います。
また、高校生は定期テストと大学受験の両立をしなくてはなりません。スケジュールの管理と学習計画が大事になってきます。
今回の中間テストの結果からも3週間前から1日3時間以上勉強した生徒は、確実に成績が上がっています。まず中間テストの解き直しを必ずやり、わからないところをなくしましょう。
期末テストに向けて、3週間前から計画を立てて1日3時間以上勉強しましょう。

「まとめ」

トップエデュの中高一貫定期テスト対策コースでは、前回の定期テストの結果をもとに、生徒の苦手分野を分析し、授業の中で苦手分野をなくすための指導を行います。
また、テストの内容を見れば、各教科の難易度や問題数がわかってきます。それをもとに次のテストの予想問題を作成し、成績アップにつなげます。
目標を立て、そのためには何をどれぐらいやらなければいけないのか、1日何時間勉強しなければいけないのか、徹底的な学習管理を行います。
定期テストの成績を上げたいとお考えの方は、ぜひトップエデュにお問い合わせください。

中高一貫定期テスト対策はこちらから

 

関連記事一覧